セラピストになって多くの人に喜ばれる仕事をしませんか。

セラピストの仕事は、人の役に立てるやりがいのある仕事です。ありがとうの感謝の気持ちをたくさんいただける、大切な人を笑顔にできる仕事がセラピストです。そして、その笑顔を見て自分も笑顔になれる。セラピストの仕事は2つの笑顔が生まれます。これからセラピストを目指そうと思っている皆さんの新しい1歩を踏み出すお手伝いをさせていただければ嬉しく思います。



入学金について
入学金 | 70,000円 (税込) ※各コース共通 |
授業料 | 1コース : 160,000円 (税込) |
■ カイロ・整体コース ■ リンパマッスルトリートメントコース ■ リフレクソロジーコース |
コースについて
整体
整体とは
整体とは東洋医学の姿勢矯正療法や日本や中国などの武道医学、カイロプラクティックやオステオパシ‐等のアメリカ発祥の整骨療法など、姿勢矯正の施術全般の事を指します。我が国で一言に整体師と言っても統一したものではなく、施術の哲学、理論、方法など多岐にわたります。
カイロプラティックとは
整体とは東洋医学の姿勢矯正療法や日本や中国などの武道医学、カイロプラクティックやオステオパシ‐等のアメリカ発祥の整骨療法など、姿勢矯正の施術全般の事を指します。我が国で一言に整体師と言っても統一したものではなく、施術の哲学、理論、方法など多岐にわたります。
アイ・セラピスト専門学院では、カイロプラクティックの優れた理論をもとに、誰にでも安心して施術を受けてもらえる、ソフトなオリジナルの整体テクニックを開発しました。
難しいと思われる整体の技術も、理論と技術をしっかり習得出来るカリキュラムにより、基礎からじっくり身に付けることが出来ます。 腰痛、肩こりなどの症状に対しては勿論最近では、姿勢を正す=美容・痩身 という面から注目されています。
リンパマッスルトリートメントとは
リンパマッスルトリートメントではマッスルトリートメントと、リンパトリートメントの2つの手技を学びます。
マッスルトリートメントはストレッチと手技によるほぐしが中心の施術方法です。 アイ・セラピスト専門学院のマッスルトリートメントは、手技療法の基本テクニックと理論をしっかり学ぶことができます。施術の対象は、子供からお年寄り、日常の生活からくる腰痛や肩こりは勿論、トップアスリートのケアまで、オールマイティーに対応できます。一つずつ施術を覚えながら、筋肉の名前、位置、働き、を自然に覚えることができます。
私が患者さんより聞いた話ですが、 「とある施術院で大腿二頭筋が肉離れしたことを先生に伝えたが、先生は大腿二頭筋がどこの筋肉か理解してない様子だった」 とおっしゃられました。
セラピストに必要な筋肉の知識をアイ・セラピスト専門学院のマッスルトリートメントでしっかり学びましょう。
マッスル(筋肉)
筋肉の「起始-停止」と「作用」
骨格筋はある骨から始まりある骨へ停まります。これを筋の「起始」と「停止」といいます。 筋肉は収縮(縮む)ことで、「起始」と「停止」が近づき関節を軸として運動がおこります。これを筋の「作用」と言います。筋の「起始-停止」と「作用」は施術するうえでも必ず必要な知識です。
リフレクソロジーとは
リフレクソロジーとは、Reflex(反射)logy(学問)→「反射学」 という意味で、足裏にある全身の臓器や器官が投射される「反射ゾーン」と言われるツボを刺激し、体の中から改善する療法です。
足裏を刺激する療法は紀元前の古代エジプトの壁画や中国の文献などに多く見られ、それらすべてに共通する考えは、足裏には体に良い影響を与える「ツボ」のようなものがあると考えられていたことです。リフレクソロジーは医師や理学療法士等が、現在の解剖学や生理学から知り得た体の構造と、伝統医学を融合させ、足裏の反射ゾーンと解剖学上の臓器とを関連づけることに成功した療法です。
アイ・セラピスト専門学院のリフレクソロジーは、反射ゾーンを刺激し体内のバランスを整え、さらに足部の血行を促すことで全身の血液循環も促進し、あらゆる症状を改善する技術を学びます。
第2の心臓とも言われる足。
授業では当校のオリジナルのカリキュラムに沿って、より実践的な形で学んでいきます。
例えば、胃や腸といった具合に足裏にはたくさんの反射区があるのですが、これら1つ1つをばらばらに学び、施術を組み立てていくのではなく、最初から1つの流れとして勉強をしていきます。 1つの流れで習得することで、そのまま、実践の現場で施術が行なえます。
オイルやクリーム、パウダーというように、これらを使い分けることで施術方法を変えることなく、刺激の強弱を調整することが出来、クライアントの年齢や性別、体格などに合わせ、あらゆる方々のニーズに対応できます。
また、足のむくみや冷え症の方に、フットアロママッサージと組み合わせて使うなど、この流れを使ってそれぞれオリジナルのコースもつくれるようになります。
各コース 最短3ヶ月で習得可能!!
補講があるので授業が抜けてしまった場合も安心!
ご都合の合う時間で、多彩なスケジュールの組み立てが可能です。
タイムスケジュール(例) | ||
平日 昼間(週2回) | 平日 夜間(週2回) | 日曜 昼間 |
11時~13時 | 19時~21時 | 10時~15時 |
日曜、平日とフリー受講で、自分のペースに合わせて受講できます。
さらに卒業後は各種セミナーもご用意、中には卒業生に限り無料で受講できるセミナーもあります。
サロン開業支援
・チラシの作り方を知りたい
・インターンとして自身をつけたい
・集客の方法や種類を知りたい
・開業したがお客様が来なくて悩んでいる・・・などなど
サロン開業で、不安なこと
これから開業したい人への無料相談受付中
お気軽にご相談下さい。
資料請求・説明会のご予約は事務局へ

アイ・セラピスト専門学院 新潟校 TEL:025-229-2322